ライザップ第5回目:体重がロクに減りもせず早くも停滞期?![第1期:糖質制限]
1日の糖質摂取量を50g以下に抑える糖質制限生活が始まって、2週間と数日。
1週間で2-3kg落ちました~!\(^〇^)/
と満面の笑みを浮かべて「さすがライザップ!」とご満悦になる夢は破れ、2週間でやっと1kg落ちましたー(棒読み)とぼやいた 前回。
RIZAPは1週間に2回のセッションが基本なので、2~3日空けて次のセッションがやってきます。
さて、前回ほんの少し、800gほど体重が減ったのは、生理で溜め込まれていた水分が抜けただけだった疑惑がありました。食事は相変わらず1日の糖質摂取量を50g以下に抑える糖質制限です。
そろそろ…ねぇ?
ほんっとに、もうそろそろ、体重落ちてもいいですよね?だって、ライザップご自慢の痩身メソッドですよ?TVで派手にCMやってるじゃないですか。
アメブロやインスタで「人は変われる (´;ω;`)」と、皆さま感涙にむせんでいらっしゃいますよね?
さっ、私にもその感動をくださいっ!お願いします!!!
なんだこのデジャヴは!ライザップセッション第5回目の体組成データ
前回のセッションから中3日ほど空けて、過ぎた期待をしないようにと思いながら胸を逸らせて乗った体組成計InBody。

ふぁっ?!?!?!(@@;
あの………
何が起きてるんですかね、トレーナー!
前回(第4回目:左)体組成データと今回(第5回目:右)の比較。

項目 | 前回値 | 今回値 | 差分 |
---|---|---|---|
体重 | 63.6kg | 63.6kg | ±0.0kg |
体脂肪率 | 35.8% | 35.7% | -0.1% |
脂肪量 | 22.8kg | 22.7kg | -0.1kg |
筋肉量 | 38.4kg | 38.5kg | +0.1kg |
体水分量 | 30.6kg | 30.6kg | ±0.0kg |
BMI | 26.1 | 26.1 | ±0.0 |
体重、変化なし。
体脂肪の0.1kg減は、筋肉量の0.1kg増と釣り合っているように見えますが、こんなの、ただの誤差だと思われます。
ナニコレ?
ネェ?
糖質は1gにつき約3g、約3倍の水を保持します。だから、体内にある糖質が減ればその分水が減り、体重も減ります。
そーいうことですよね?糖質制限開始直後の大幅減量のからくりは、水分量ですよね?
で?私の体内、糖質枯渇してるはずなんですが?(何回目だよ、この問い投げるの)
減った水の分、体重はガッツリ減っていいはずなのに、なぜに体組成計の数値はビクとも動かないんですか?
これ、 糖質制限開始3日後の失望をまた繰り返させられているのですが…
既に2週間以上経過していてのこれ、、、、失望度が2倍以上。
納得のいく説明を!!! “o( ̄‐ ̄*)
しらける私に対しての、トレーナーの説明は確か…
「夕食が反映されやすい体質なのかもしれませんね」
あ”?(--メ
2時間前に摂った食事ですか?ええ、まだ排泄されていませんね。そりゃそーでしょ。やっと消化がある程度終わって吸収過程が本格稼働し始めたころでしょうかね。
って、それが言い訳説明ですか?
この「食事が…」は、前回も聞いたぞ!
分かってる。トレーナーは悪くない
分かってますよ、ええ。
私の体重が減らないのは、トレーナーのせいじゃない。
だけどもちろん、私のせいでもないっ!(フンッ)
しかし!いくらなんでもこれはないんじゃない?とイライラする気持ちは収まりませんでした。
だって、だって、だって!!!!
体重落ちるんでしょ?糖質を制限したら。
嘘みたいに。マジックみたいに。
糖質を控えただけで、すぐに、数キロは落ちるんでしょ?世の中、そんな口コミばっかりじゃないですか。それをビジネスにしてるんでしょ、ライザップ。
落ちない人も、たまにいるんですよ。ほんの数パーセントですが。
なんて断り、聞いてないですよ、RIZAP。カウンセリングでも「トレーナーが食事指導をしっかりするから、それを守ればきっと驚かれますよ、体重の減り方に!」ぐらいの説明でしたかね。
だけど体組成計のInBodyは正常に動いてるから、これが、前回から0.1kgも減らないこの数字が、まごうことなき現実。
このイライラを、私はどこにぶつければよろしくて?
誰か、この「減らない糖質制限」の理由を教えてください(号泣)→のちに自分で答えを探し当てました。
ちゃぶ台ひっくり返して暴れたい。
糖質制限生活を2週間以上続けて、減った体重1.1kg。減った体脂肪量1.5kg。
RIZAPと、糖質制限への不信感が否応なしに芽吹いた第5回セッション。
この頃から、私は糖質制限の有効性を真剣に疑うようになりました。探しても探しても、「糖質制限で痩せました!」「糖質は、悪!」「糖質は不要!」という声しかありませんでしたが…
【今になっての振り返り(2018/11)】前回の体組成データより、体重は変わらないものの体脂肪率と脂肪量は辛うじて私の身長(156cm)の標準域に入っていました。
亀の歩みながら、ほんの少しずつ身体は変わり始めてきていたようです。
でも。1回のセッション代金が2万円以上かかることを考えると、この数字は満足出来るようなものではありませんでした。
- ※痩身コース16回=298,000円、入会金50,000円。税別。
- 税込価格=375,840円
- 1回あたり23,490円
自力でのカロリー制限ダイエットでも2週間で1kg落とすことは可能です。もちろん筋肉量を落とさないで、という部分はなかなか難しい。
だからこそ、ライザップへの、プロ集団への期待が高まり、そして失望も大きくなるのです。
期待値が高ければ高いほど、落胆度も高くなる。
- ここまで約12万円かけて、
- 体重: -1.1kg
- 体脂肪率: -1.7%
- 脂肪量: -1.5kg
- 筋肉量: +0.4kg
停滞期ではなく、スタートしてたった2週間しか経っていません。過去にハードな減量経験もなし。
この変わらない数字の意味するところは…