ライザップ第6回目:水分量増加による体脂肪率の低下[第1期:糖質制限]

糖質制限生活3週間目。RIZAP第6回目セッション。

前回(第5回)セッションでは、体重が全く変化しないという「糖質制限って詐欺案件?」と言いたくなる思いを噛みしめた私。

セッション中の筋トレはそれなりに楽しいものの、「こ、こんなに簡単に体重が落ちるんですか?!糖質制限、サイコーーー d(⌒▽⌒)b」という感動は欠片も味わえずに不貞腐れ気味。

半月経過してたったの1.1kgしか落ちないようなら、「糖質を控えて、トレーナーの言う事を聞いただけで、1ヶ月で5kg/10kg落ちました! \(^〇^)/」なんて私が言うことは99.9%起こりえないな…と肩を落とす日々が続きます。

40万円近くもライザップに払って、なんで自力のカロリー制限ダイエットよりも体重が減らない苦痛に呻かならなきゃいけないんでしょうか。。。。

もはや、「今回こそ体重が落ちてるかも?!」なんて期待は霧散し、のろのろと体組成計InBodyに向かいます。

この数字は…意味ないんじゃない?

こちらが第6回目の体組成データ。

ライザップ第6回目セッション:体組成データ

なんとなく、ほんの気持ちだけ体重が減っています。

でもなぁ…これって。。。糖質制限による体重減とは言えない代物では?

↓前回(第5回)と今回(第6回)の比較。

RIZAP第5回目と6回目の体組成データ比較
項目前回値今回値差分
体重63.6kg63.2kg-0.4kg
体脂肪率35.7%34.4%-1.3%
脂肪量22.7kg21.7kg-1.0kg
筋肉量38.5kg39.0kg+0.5kg
体水分量30.6kg31.7kg+1.1kg
BMI26.126.0-0.1

なに?この水分量と筋肉量の増え方!

パッと見、体脂肪率の大幅減(1%は大幅扱いw)と水分量の大幅増加に喜べそうな気がしますが、これは実質的に体脂肪が減ったわけではなく。

たまたま、体水分量が多かった。

それだけ。それ以上でも、以下でもない。

体組成計は、人体に微弱電流を流し、その抵抗によって筋肉量と脂肪を算出する仕組みです。筋肉はその7割が水なので電気を通しやすく、脂肪はその逆で電気を通さない。

だから、通電率が高ければ筋肉量が増え、その分体脂肪量が減る

前回セッションが下半身の日で、スプリットスクワットなど思いっきり追い込まれた影響で、筋肉がまだたっぷり水を保持していたのか。

基礎体温が低温期から高温期に切り替わり、黄体ホルモンことプロゲステロンが台頭し始めて、来る生理に備えて水分キープに動き出したのか。

なんにせよ、ほんの400g体重が減ったからって「減った~ ヾ(=^▽^=)ノ」なんて感動の涙を流す気には全くなれず。

軽く溜息を吐きながらセッションルームへ向かった私でした。

私のこの「減ってないよね、多分」な読みは完璧に当たっておりまして。この次のセッションでは体重が見事に元の値に戻ります…

体重が減らないストレスだけでなく、身体も深刻な状態に陥り始めて…

誰だよ、「糖質を控えたらすぐに体重が落ちます!」とかほざいた奴(--メ